2022年1月 月間運用成績報告

運用成績

こんにちは。yoshiです。

2022年最初の運用報告記事となります。

本記事では

『yoshiのポートフォリオの運用成績』

『米国主要指数連動ETFの値動き』

『国内販売される人気インデックスファンドの値動き』

をまとめています。

これからつみたてNISAやiDeCoを開始する方はもちろん、既に行っている方にも参考になればと思います。

それではよろしくお願いします。

スポンサーリンク

YPFと米国主要指数ETF

指数(代表ETF)週間
騰落率
週間
騰落率Ⅱ
週間
騰落率Ⅲ
週間
騰落率Ⅳ
月間
騰落率
年初来2021年
年初来
Yoshi’sPortfolio(YPF)-10.51%-0.36%-12.25%-1.48%-19.30%-19.30%+21.52%
S&P500(VOO)-2.74%-0.37%-7.24%+1.05%-7.10%-7.10%+22.02%
NASDAQ100(QQQ)-6.62%+0.05%-9.16%+0.04%-12.06%-12.06%+17.37%
DOW(DIA)-0.61%-1.02%-5.55%+1.57%-4.30% 4.30% +16.13%
Russell2000(IWM)-3.57%-0.88%-8.95%-0.90%-11.21%-11.21%+4.00%
※ザラ場のみの数値で算定

続いて比較チャートです。

年初からなかなか荒れた相場となっていますね。

久しぶりに『マイナス5%ルール』が発動した週もありました。

最後の週に関してはすこし反発しましたが、2月も厳しい相場が続く可能性は十分にあるので、個別株投資をやっている方は十分に気をつけたいところですね。

ちなみにYPFは未だかつてないほどやられてますねw

コメントのしようもございませんが、長いこと相場を張るならこれくらいの下落はあって然るべきだと覚悟はしてますので、そこまで同様なくやっております。


次にS&P500種指数の月間セクター別騰落率です。

(ちょっと遅れてしまい、2月4日までの年初来のマップです・・・)

S&P 500 Map (finviz.com)

今年に入ってエネルギーセクターの上昇が目立っています。

金融セクターと生活必需品セクターもまずまずといったところですね。

主要投資信託

ファンド名週間
騰落率
週間
騰落率Ⅱ
週間
騰落率Ⅲ
週間
騰落率Ⅳ
月間騰落率年初来騰落率2021年
年初来
e MAXIS Slim
全米株式
(S&P500)
-1.68%-2.36%-4.00%-2.10%-7.03%-7.03%+46.38%
楽天・全米株式
インデックス
(VTI)
-1.50%-2.54%-4.29%-2.47%-8.19%-8.19%+44.35%
e MAXIS Slim
全世界株式
(オルカン)
-0.62%-1.33%-3.11%-2.63%-6.16%-6.16%+34.43%
e MAXIS Slim
TOPIX
-0.17%-0.89%-2.56%-2.61%-5.16%-5.16%+14.02%
e MAXIS Slim
先進国REIT
-0.10%-2.20%-3.89%-2.19%-6.12%-6.12%+22.40%

全てのファンドが毎週マイナスに沈んでいます。

米国株式インデックスは7%前後の大きなマイナスでした。

全てが下げた中で最も下げ率が低かったのは国内株式という結果。

と言っても2020年来で見ると国内株式は最も低リターンです。


さて、2021年末そして2022年初からつみたてNISAなどで投資を始めた方にとっては予想外の展開になって焦っているかもしれません。

しかしインデックスファンドの投資は短期でどうこうという投資ではありません。

20年30年といった長期投資が前提となりますので、足元の値動きに気を取られずコツコツと積立を続けていって欲しいと思います。

yoshi家の運用成績

【YPF】:一般NISA&特定口座

投資元本:4,193,669円(前月比+64,856円)

時価総額:5,999,145円(前月比-710,015円)

純損益:+1,808,755円(前月比‐770,429円)

トータルリターン:+42.89%

【投資信託】:iDeCo&特定口座&一般NISA

≪楽天&SBI VTI≫

投資元本:1,312,210円(前月比+200,000円)

時価総額:1,429,172円(前月比+83,624円)

純損益:+116,962円(前月比-116,376円)

トータルリターン:+8.91%

【ロボアド:Welthnavi】:特定口座

※2022年1月から始めてみました

投資元本:110,000円

時価総額:107,027円

純損益:‐2,973円

トータルリターン:‐2.70%

【e MAXIS Slim & SBI S&P500】:つみたてNISA&iDeCo(妻)

投資元本:1,201,329円(前月比+56,333円)

時価総額:1,432,922円(前月比-66,865円)

純損益:+231,593円

トータルリターン:+19.3%

【リスク資産合計】

投資元本:6,812,107円(前月比+426,088円)

時価総額:8,861,239円(前月比‐586,229円)

純損益:2,156,159円(前月比-1,012,316円)

トータルリターン:+32.22%


今月の入金は426,088円と頑張れましたが、

この下落相場でこれまでの利益がだいぶやられましたw

まあ株式投資やってればこんな時もあります。

感情的にならなず、

支出や入金額といった自分でコントロール出来る部分だけに集中していくことが重要だと考えます。

あと今月からウェルスナビ(ロボアド)始めてみました!

次回からはこちらの構成なんかも公開していこうと思います。

現在の投資比率

昨年末くらいかもう少しYPFをシンプルにしようと思っていたのと同時に、

ちょっと保有銘柄の雲行きが怪しくなってきたこともあり、

少し整理しました。

YPFを含めた現在の投資比率は以下の通りです。

現状はかなり個別銘柄に重きを置いた状況になっています。

2022年の目標としては、投資信託+ウェルスナビの比率を50%に近づけていこうと考えます。

おわりに

年初から主役セクターが変わってきましたね。

テック銘柄中心の僕はだいぶ焼かれましたが、長期的にテック銘柄の未来は明るいと考えているので、淡々と運用を続けていこうと思います。

まあこういう時に上手くセクター入れ替えながら運用出来ればもっといいんでしょうが、そこまであくせく市場について行くのは僕のような素人個人投資家にはつらいので、周りの歓声は聞こえないふりしていきます。

2月もアノマリー的に相場が弱いと言われますが、果たしてどうなるか・・・

来月はもう少しマシな報告が出来ることを祈ります。

それでは、本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

お知らせ

『つみたてNISAやiDeCoを始めたい!』

『特定口座でも何か買ってみたい!』

この辺の初心者さんの質問くらいには答えられる、公式LINEやってます。

ご興味あれば登録&メッセージよろしくお願いします。

友だち追加

コメント