2021年4月運用成績報告

運用成績

こんにちわ。yoshiです。

月末恒例(?)の運用成績公開記事です。

また次回から運用成績公開の頻度を月報から週報にしてみます。

『長期投資前提にしてるんだから、頻度は毎月くらいでいいかな』と思って始めていましたが、若干ネタが尽きてきたため、ネタ稼ぎに更新頻度を上げてみようと思いますw

ということで、早速4月の運用成績に参りましょう!

スポンサーリンク

投資信託(つみたてNISA&iDeCo)

我が家の投資信託はyoshiと妻のiDeCo&妻のつみたてNISAで運用しています。

あと僕のNISAの端数分と、特定口座でも少し保有しているものがあります。

分かりやすく全部まとめて表示します。

投資ファンドは『VTI:米国株式インデックス』と『S&P500』です。

【VTI】

月間騰落率:+3.99%

年初来騰落率:+11.81%

開始来騰落率:+23.36%

【S&P500】

月間騰落率:+4.33%

年初来騰落率:+12.50%

開始来騰落率:+18.02%

今月も順調に上がってきています。

yoshiのポートフォリオ(YPF)

『ARKイノベーションETF』みたいなネーミングセンスがないので(笑)

そのまま略して『YPF』でいきます!

色々検討した結果、PFをかなり調整しました。

レバレッジETFを組み入れましたが、取扱注意ETFであると思います。

単純な積立投資が通用するものではないと思いますので、あまり投資に掛けられる時間がないようであればお勧めという訳ではありません。

一応僕なりのルールを定めて運用していきますが、かなり臨機応変に対応すべきものと考えています。

【YPF】

月間騰落率:+3.27%

年初来騰落率:+4.69%

開始来騰落率:+22.89%

パフォーマンスを確認するために、VOOとの比較グラフも載せておきます。

年初来からのパフォーマンス比較です。

2月末~3月の金利上昇局面で逆転されて以降、まだ追いつけてない状態ですね・・・。

更にほぼ同時期に始めた自身の『VTI』にトータルリターンで逆転されました(‘◇’)ゞ

yoshi家全体のトータルリターン

気を取り直して、ここまでの運用成績の全体結果も確認しておきます。

月間騰落率:+2.08%

年初来騰落率:+3.40%

開始来騰落率:+22.21%

僕の目標は最低年間リターン7%です。

これは最低でも指数と同等、上手くいけば+αを狙うという戦略です。

まとめ

年初来で見ると圧倒的にyoshiの戦略が指数に負けております。

理由はこれだけではないですが、個別株やテーマ型ETFに関して、もう少し削る必要があるかとも考えています。

また今回のバイデン大統領の増税発言により、富裕層のグロース株からの資金離れが懸念されます。

これはキャピタルゲイン狙いから配当金狙いへの資金移動の可能性があるということです。

(今のところ配当金への増税には触れられていないため)

例えば『VYM』などの高配当株ETFは仕込み時なのかもしれません。

僕の場合は『VIG』と『キャッシュ』の比率を高めています。

※投資はあくまで自己判断で!

それではまた

コメント