パフォーマンス一覧

昨日の急騰から一転
一気に叩き落された形となりました。
最安値までは落ちなかったので、そこを支えに耐えて欲しいものです。
債券利回りはまだまだ上昇。
コモディティ価格は小幅に値下げです。
例年弱いと言われる9月もあと1日!
月間でのマイナスは避けられないでしょうが、最終日はプラスで終えて欲しいものです。
セクター別騰落率

GAFAM+NTの急落
公益セクターも大きくやられています。
エネルギーセクターにはプラスが目立ちます。
金融セクター一部も上昇です。
主要ニュース
王座陥落?米最大手銀行がApple株の投資判断引き下げ!

アップル株下落、BofAが投資判断引き下げ-優位性危ういと指摘
29日の米株式市場でアップルが4.9%下落。バンク・オブ・アメリカ(BofA)がアップルのスマートフォンやラップトップパソコンに対する消費者需要の鈍化を警告し、投資判断を引き下げたことが響いた。アップル株の投資判断引き下げは珍しい。株価下落を受け、同社の時価総額は約1200億ドル(約17兆3300億円)減少した。
金融危機並みの下げ 市場の不調はどこまで続く?

S&P500種、3四半期連続の下落へ-09年以来の最長下げ局面に
S&P500種株価指数は四半期ベースで3期連続で下落する見通しだ。実際にそうなれば、世界の市場が金融危機で混乱した2008-09年以来となる。市場にとってはまたしても不気味な兆候といえそうだ。
メタ社採用凍結 復活はまだ遠い?

メタが採用凍結へ、従業員に一部チーム再編を通告-コスト削減で
フェイスブックとインスタグラムを運営する米メタ・プラットフォームズは採用を凍結し、一部チームの再編を行う方針を明らかにした。コスト削減と優先順位の転換のためと説明した。長年に及ぶ急速な成長・拡大期の終了が示唆された。
おすすめ書籍
yoshiのバイブル
『長期投資』を決意した人には、是非ご一読をして欲しいシリーズです。
その他、おススメ本
おすすめ書籍
yoshiのバイブル
『長期投資』を決意した人には、是非ご一読をして欲しいシリーズです。
その他、おススメ本
投資に関しては、下手に最新の本を探すよりも、古典的な本でその歴史やマインドを学ぶ方が重要だと思いますので紹介しておきます。
コメント