パフォーマンス一覧

株式市場は寄りから午前中までは上昇していましたが、一気に崩れマイナスに終わっています。
金利は連日の微増。
併せてVIX指数も33台まで上昇しています。
コモディティ価格はゴールドは横ばい
原油価格は80㌦を割っています。
セクター別騰落率

GAFAMなど大型企業中心に大きく下落しています。
不動産セクターが一際強く目立っています。
主要ニュース
米国消費者マインドはやや回復

米長期インフレ期待さらに低下、マインド改善-ミシガン大指数
9月の米ミシガン大学消費者マインド指数では、長期のインフレ期待が前月に続いて低下し、経済の不透明感が強まる中でも消費者マインドがやや改善したことが示された。
日本 財務省 9月の為替介入は2.8兆円

円買い介入額を午後7時発表へ、過去最大規模か-22日に実施
財務省は30日、9月分(8月30日-9月28日)の為替介入額が2兆8382億円だったと発表した。政府・日本銀行は22日に24年ぶりの円買い・ドル売り介入を実施したことを公表している。
インフレはまだ収まらず

米個人消費支出、8月は前月比0.4%増-予想上回る伸び
8月の米個人消費支出(PCE)統計によれば、インフレ指標が市場予想を上回る伸びとなった。一方で消費支出も増加が示され、広範にわたる物価上昇の中でも、家計の堅調な支出が続いていることが浮き彫りとなった。
おすすめ書籍
yoshiのバイブル
『長期投資』を決意した人には、是非ご一読をして欲しいシリーズです。
その他、おススメ本
おすすめ書籍
yoshiのバイブル
『長期投資』を決意した人には、是非ご一読をして欲しいシリーズです。
その他、おススメ本
投資に関しては、下手に最新の本を探すよりも、古典的な本でその歴史やマインドを学ぶ方が重要だと思いますので紹介しておきます。
コメント