つみたてNISA 過去検証

NISA&つみたてNISA

つみたてNISAを始めるにあたって、
『損するんじゃないの?』って不安の声もあるかと思います。

今回は、実際の市場の値動きから
20年間つみたてNISAをやっていたらどうなっていたのか?
を検証してみます。

スポンサーリンク

対象インデックス

①S&P500:米国を代表する大企業、約500社をまとめた指数

②日経225:日本を代表する大企業、約225社をまとめた指数

③MSCI ACWI:全世界の大企業、約3000社をまとめた指数
 (※2008年からのデータのみ)

この3つの指数についてバックテストしていきます。

なお、データは『Yahoo Finance』様からの引用です。

また、今回のバックテストは運用コスト、為替コストは一切加味していません。

実際のリターンは数%低くなりますので、ご了承ください。

S&P500

つみたてNISA制度が有るという仮定

月額33,333円 20年間(2001年1月から2020年12月)積立したら

投資元本:約800万円

運用資産額:約2086万円

運用利益:約1286万円

最初の3年間と2008年からの2年間くらいで含み損を抱えていますが、
それ以外の期間は含み益がある状態です。

ちなみに含み損のある2001年は『ドットコムバブル崩壊』
2008年は『リーマンショック』の時期です!

また、2020年は『コロナショック』でしたが、含み益への影響は小さいですね。

3つの暴落を乗り越えてこの成績でした。

日経225

同じ条件での日経225のバックテストです。

投資元本:約800万円

運用資産額:約1678万円

運用利益:約878万円

S&P500よりは利益は出ていませんが、この時期であれば日本に投資していた場合でも
これくらいの利益が出ています!

含み益を抱える時期もほぼ同じですが、日経225の方がやや回復が遅いですね。
(2012年の12月まで含み損あり)

MSCI ACWI(オールカントリー)

こちらはデータが2008年3月からしかなかったので、そこからのバックテストです。

投資元本:約513万円

運用資産額:約881万円

運用利益:約368万円

開始時期が違うため、上記2つの結果とは比較出来ませんが、
含み損を持っていたのは、最初の1年半くらいで、あとは常に含み益を出しています。

一応、他の2つの同時期も下に出してみます。

S&P500 (2008年3月~2020年12月)

投資元本:約513万円

運用資産額:約1157万円

運用利益:約644万円

日経225(2008年3月~2020年12月)

投資元本:約513万円

運用資産額:約1023万円

運用利益:約510万円

まとめ

今回のバックテストの結果では、どのインデックスに積立投資をしても損はしなかった!

という結果となりました。

ただこれは次の20年を保証するものではありません。

また、パフォーマンスに関しても、次の20年もS&P500が勝つとも限りません。

ただ、米国経済市場・全世界経済市場は右肩上がりに成長しているので、
20年積立投資をするならば、今後も高確率でプラスになるとは思います。

※日本に関してはバブル経済の指標を超えられていないため、右肩上がりとは言えない。

バブル時代(1988~89年)を含む日経225
2003年頃からの日経225

2000年前半から見れば、日本経済も右肩上がりと言えるので、
日本市場へも投資価値はあるかとも思います!

また、全世界インデックス(オールカントリー)が今回のパフォーマンスでは
一番低くなりましたが、次の20年でトップの成績を出す可能性も十分にあります!

ただ今回、お伝えしたかったのは、どれに投資をすればいいのか?ではなく、
20年間積立投資をしていたらどうなっていたのかを、知ってもらうための記事です。

次の20年にどれがベストかなんて誰にも分かりませんしね。

この結果でこれからつみたてNISAを始める方へ、少しでも不安が減ればいいかなと思います。

それでは、本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

コメント