こんにちわ!yoshiです。
先日、Twitterで『ブログのアドセンス収入3,000円突破』を報告したところ
思ったよりも反響があり驚きました。
ブログを始めた当初は収益化の方法すら知らず、
そもそも何かしらの役に立つ記事が書ければいいなと思っていた程度なので、
これまであまり気にしてませんでしたが、せっかく継続の成果が出たということで、
今回はこれまでのアドセンス収入の推移をまとめてみます。
ブログ趣旨からは少し逸れますが、副業の参考になればなと思い書いてみます。
それではよろしくお願いします。
Google AdSense(アドセンス) とは?
そもそも『Google AdSense』とは何かというと
Google AdSense は、オンライン コンテンツから収益を得ることができるサイト運営者様向けのサービスです。コンテンツや訪問者に基づいて、関連する広告がサイトに表示されます。広告は、商品やサービスを宣伝する広告主によって作成され、費用が支払われます。広告の種類によって広告主が支払う金額が異なりますので、広告から得られる収益も異なります。
Google AdSense ヘルプページより
サイトに自動的にアドセンス広告が表示されて、読者がページを訪れたり、広告をクリックしてくれたりしたら報酬をあげるよ!というシステムです。
ただ、誰でもすぐにアドセンス広告が表示されるわけではありません。
アドセンスの特徴に『厳しい審査』があります。
この審査の合格基準は後悔されていませんが、広告掲載に値するサイト・メディアであるか否かが問われているようです。
色々情報が出ている中で、僕が審査に出したときのスペックは・・・
- 独自ドメインの利用(必須らしい)
- 10記事以上の投稿している
- 1記事あたりの文字数1000文字以上
- 「お問い合わせ」リンクを作る
- 1日に100PV越え!
僕の場合は、このスペックで1発合格出来ました!
歴史
本ブログは2020年7月にスタートしました。
そこから1か月程度で10記事投稿達成!
8月上旬にアドセンス審査へ挑戦し、2週間ほどしてメールで合格通知が来ました!

(審査中も定期的に記事更新をするのも重要みたいです)
そこからは毎月5-10本くらいを何とか投稿し続けています。
収益とPV数の推移
日時 | 投稿数 | 収益 | PV数 | PV単価 |
2020年9月 | 19 | ¥1,417 | 2517 | ¥0.56 |
2020年10月 | 14 | ¥1,853 | 3275 | ¥0.57 |
2020年11月 | 7 | ¥1,088 | 4142 | ¥0.26 |
2020年12月 | 5 | ¥2,302 | 5256 | ¥0.44 |
2021年1月 | 5 | ¥2,417 | 5657 | ¥0.43 |
2021年2月 | 6 | ¥2,310 | 5271 | ¥0.44 |
2021年3月 | 12 | ¥1,936 | 3878 | ¥0.50 |
2021年4月 | 15 | ¥775 | 2858 | ¥0.27 |
2021年5月 | 13 | ¥2,137 | 4154 | ¥0.51 |
2021年6月 | 7 | ¥834 | 2644 | ¥0.32 |
2021年7月 | 13 | ¥1,438 | 3555 | ¥0.40 |
2021年8月 | 10 | ¥1,221 | 3553 | ¥0.34 |
2021年9月 | 9 | ¥1,247 | 3782 | ¥0.33 |
2021年10月 | 10 | ¥1,899 | 3779 | ¥0.50 |
2021年11月 | 4 | ¥1,788 | 2783 | ¥0.64 |
2021年12月 | 6 | ¥1,918 | 3094 | ¥0.62 |
2022年1月 | 3 | ¥2,645 | 4812 | ¥0.55 |
2022年2月 | 4 | ¥3,415 | 4641 | ¥0.74 |
合計
投稿数 | 収益 | PV数 | 平均PV単価 |
162 | ¥32,640 | 69,651 | ¥0.47 |
平均PV単価はこれくらいに収束するのが一般的みたいですね。
コスト
僕の場合、ブログ運営に当たって『X-server』を利用しています。
こちらの費用が年間12,000円です。
細かく言えば電気代や人件費が掛かっている訳ですが、まあここでは実際にお金を支払っているものだけにしておきます。
現在2年目で、年払い2回しているので『24,000円』のコスト。
一応、少しだけプラスにはなっているようです!
おわりに
ブログ始めてみて思った事
・継続するにはネタ探しが結構大変
・シリーズ化出来るテーマは使いやすい
・初心者の疑問へのアンサー記事は需要多め
・アドセンスだけで稼ぐには本格的対策が必要そう
・本当に稼ぎたい人はアドセンス+アフィリエイトは必須・・・?
といったところですね。
特に僕みたいにゆるゆるブロガーではなく、本気で副業としてブログを考えている場合
記事を積み重ねることはもちろんの事、
しっかりとSEO対策など勉強しないと難しいのかな?と思いました。
あとはアドセンスですかね。
この辺は全く分からないので書けることがないですw
ということで、今回は以上です。
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント
収益化すごいよく理解できました。
なによりランニングコストも結構かかるんですね!
継続していくことが一番難しそうだと感じました
コメントありがとうございますw
ブログもYoutubeも『ぶら下がりゲーム』とか言われますからね。
続けたもの勝ちだと思って、コツコツ頑張ります!